Google for Education
使い方相談窓口
Google for Education
使い方相談窓口
Q
現状では、教師の画面を強制的に生徒画面に固定をすることが出来ません。
その為、生徒側の端末で教師の画面を固定するための操作が必要となります。
スポットライト表示以外の方法では、
主に以下の 2 つの方法で教師の画面を固定することが可能です。
※生徒側の端末にて操作が必要になります。
①サイドバー表示
1.Google Meet でビデオ会議を開始します。
2.画面下部のその他アイコン(︙)をクリックします。
3.[レイアウトを変更]から[サイドバー]を選択します。
※発言中の参加者または共有中の画面が大きく表示され、その横に他の参加者のサムネイルが表示されます。
②参加者を固定
1.Google Meet でビデオ会議を開始します。
2.以下のいずれかの方法で参加者の画面を固定します。
・ユーザーの画像にカーソルを合わせ、[画面に固定]をクリック。
・右下にあるユーザーアイコンをクリックし、参加者の名前の横、その他の操作アイコン(︙)か[画面に固定]をクリック。
※「サイドバー表示」と同じような表示形式となります。
関連タグ
# Google Meet #授業配信 # 画面表示 #固定