Google for Education
使い方相談窓口
Google for Education
使い方相談窓口
Q
保護者宛の概要説明メールを設定することで、保護者は生徒の学習状況に関して自動で送信される概要説明メールを受け取ることが可能です。
まずは概要説明メールを有効にします。
1.classroom.google.com にアクセスします
2.該当するクラスに入り、次に 設定アイコン [⚙]をクリックします
3.「保護者宛の概要説明」のスイッチをオンにします。
4.[クラスを追加]をクリックします。
5.上部の[保存]をクリックします。
続いて保護者を招待します。
6.classroom.google.com にアクセスします。
7.該当するクラスの[メンバー]をクリックします。
8.生徒の名前の横にある [保護者を招待] をクリックします。
9.保護者のメールアドレスを入力します。
※複数の保護者を招待する場合は、メールアドレスをカンマで区切ります。
10.[招待]をクリックします。
※その後、招待状が保護者のメールアドレスに届くので、承諾をすると概要説明メールを受け取ることが出来ます。
こちらのヘルプページもご参照ください
・保護者宛の概要説明メールを設定する https://support.google.com/edu/classroom/answer/6388126#zippy=
・Classroom の概要説明メールを受け取る
https://support.google.com/edu/classroom/answer/6388136?hl=ja
関連タグ
# Google Classroom # 保護者へのお知らせ # 概要説明メール