Google for Education
使い方相談窓口
Google for Education
使い方相談窓口
Q
ドライブ→classルーム内のフォルダを誤って消した場合どのように復元すればいいですか?
Google ドライブ のフォルダやファイルを削除すると、ゴミ箱へ移動します。
復元をしたいファイルやフォルダがゴミ箱にある場合は、以下の方法で復元することが可能です。
※ ゴミ箱内のファイルは 30 日後に自動的に削除されます。30 日以内であれば、ゴミ箱からファイルを復元できます。
※ 復元できるのはファイル、フォルダのオーナーとなります。自分がファイルのオーナーでない場合は、オーナーにファイルの復元を依頼してください。
1.Googleドライブ へアクセスをします。
2.左側の「ゴミ箱」をクリックします。
3.復元するファイルをクリックします。
4.上部の復元アイコンをクリックします
※ 詳細は以下のヘルプページ、「ゴミ箱からファイルを復元する」をご参照ください。
https://support.google.com/drive/answer/2375102?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop#zippy=
上記の方法でファイルを復元できない場合は、管理者に連絡して「復元オプション」をお問い合わせください。
※ 「復元オプション」に関する詳細は、以下のヘルプページをご参照ください。
https://support.google.com/a/answer/7376096?hl=ja
関連タグ
# Google Classroom # Google ドライブ