Google for Education
使い方相談窓口
使い方相談窓口
Q
Classroom から Google Meet のリンクをクリックしても30名中6~7名が全然会議に入れません。
トップ画面のままで一瞬画面が切り替わるものの瞬時に戻ってしまいます。
以前同様の状況になったとき、閲覧履歴の削除で入れるようになったのですが、今回は閲覧履歴を削除しても駄目でした。
どのうようにすれば解決できるのでしょうか?
Google Meet に参加できない場合の対応方法はいくつかありますが、
問題が発生している場合(動画の画質が悪い、会議に参加できない、その他のパフォーマンスの問題など)は、
まず下記の Google Workspace ステータス ダッシュボードで Meet サービスに問題があるかどうかご確認ください。
Google Meet のステータスに黄色または赤色のアイコンが表示されている場合は、Meet のパフォーマンスが低下しているか、
Meet を利用できない状態になっている可能性がございます。
Google Workspace ステータス ダッシュボード
https://www.google.com/appsstatus
また、Meet 開始のタイミングは接続が集中するため繋がりにくい場合があります。
少し時間を置いても接続できない場合は、一度ブラウザ閉じて再度 Meet にお繋ぎ下さい。
上記で問題が解決しない場合は、合わせて下記の内容で該当するものがないかご確認ください
・Google Workspace for Education アカウントでログインできているか
※画面右上のアイコンが学校用のアカウントのものになっているかご確認下さい。
・使用しているブラウザは最新の状態か
※Chrome ブラウザの更新に関しては下記をご参照下さい。 https://support.google.com/chrome/answer/95414?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
・ネットワーク環境に問題がないか(Wi-Fiの接続状況等)
※Wi-Fi接続の場合は接続状況が安定しているかご確認下さい。
・マイク、カメラは使用許可になっているか
※Google Meet を開いているブラウザの左上に表示されている🔒マークをクリックしてご確認下さい。
関連タグ
# Google Meet #リンク #入れない #Classroom