Google for Education
使い方相談窓口
Google for Education
使い方相談窓口
Q
Google ドキュメント ではドキュメントの元のテキストを変更せずに、変更を提案することができます。
提案内容をオーナーが承認すると、元のテキストが置き換えられます。
Google ドキュメント にアクセスし、ドキュメントを開きます。
変更対象のテキスト選択をすると、右余白にアイコンが 2 つ表示されるので、「編集内容を提案」アイコンをクリックします。
※もう 1 つのアイコンは「コメントを追加」アイコンになります。
ツールバーに「編集内容を提案」アイコンが表示されない場合は、次のいずれかを行います。
・右上のペンマークの「編集モード」アイコンをクリックし、プルダウンから[提案]を選択します。
・[集権限をリクエスト]をクリックします。
・ドキュメントの閲覧者(コメント可)または編集者としてドキュメントを共有するよう、ファイルのオーナーに依頼します。
ドキュメントを編集します。
※変更した箇所は新しい色で表示されます。削除した箇所には取り消し線が追加されます。
この提案に関するメールがファイルのオーナーに届きます
オーナーは提案を承認するかどうかを決定できます。
提案モードを終了する場合は、右上の「提案」アイコンをクリックし、プルダウンから[編集]を選択します。
以下のヘルプページもご参照ください。
https://support.google.com/docs/answer/6033474?hl=ja&ref_topic=9045930
関連タグ
# Google ドキュメント # 提案モード